スイッチボットを音声コントロールで使う方法

2か月に1回訪問している施設から相談がありました。

四肢麻痺がある方ですが発話は可能なため、アレクサとNature Remoを使ってテレビや照明等の操作ができます。

今回、Switchbotのボットを使ってボタンタイプのナースコールが使えないかということでした。

ブレススイッチだけではなく、音声でもナースコールが使えればより安心です。

スマートリモコンがSwitchBotのハブであれば簡単なのですが、Nature Remoのため、アレクサ経由ではうまく使えず、iPadの音声コントロール機能を使ってボットを起動させる方法を考えてみました。

「こっちがだめでもあっちがある」がとても大切なアクセシビリティの考え方だと思います。