2023年10月、2回目の利島村訪問

10月25日から2泊3日で伊豆諸島の1つ、利島村に行ってきました。今回は天候に恵まれ往復ジェット船でした。

1日目は11時に利島港に到着し迎えにきてくれた保健師さん達と役場で情報共有してから保育園の巡回に行きました。園児たちは元気いっぱいで一緒に給食を食べ、遊びました。

希望のあった保護者との面談や、保育士さんたちとのカンファレンスを終えると18時半を過ぎて真っ暗。今回の宿は前回と同じ「かおり荘」。なんと、強力なWi-Fiを入れてくれていました!おかげで部屋で記録を書くことができました。

2日目は社協に挨拶に行って、部屋で記録を書いてから9時半に小中学校の巡回に行きました。

1学年の人数が2〜5名と少ない中、意見を出し合い授業受ける様子見て子どもたちの成長を感じました。

学校でのカンファレンスのあと、社協で発音の相談を受け、学童の先生、子ども家庭支援センターの方とカンファレンスのこの日も終わったのは時半過ぎ。

3日目は9時に役場で保護者の面談をして、10時から子育て広場で1歳から3歳までの未就園のお子さんとお母さんたちと遊びました。

11時過ぎに社協に行き、成人のむせがあるという方の相談を受けました。お昼ご飯を農協に買いに行き、焼きそばパンとメロンパンにしました。

記録を書いたら13時半過ぎに港に向かいました。14時のジェット船に無事に乗ることができ帰ってきました。ちょうど都内に出る村長さんともご挨拶できました。

利島村に関わることになり7年目。ジェット船だけでなく場合によっては夜行の大型客船やヘリコプターなどを利用することもあり、最近めまいなど体調に不安もあり、今回で最後にすることにしました。貴重な経験をすることができ感謝です。

2023年10月の大島町ぶばりあ

10月18日から2泊3日で大島町ことばの相談室ぶばりあに行ってきました。

今回は天候も良く、行きは元町港で帰りは岡田港で、前回のような船のトラブルもなくスムーズに往復することができました。

個別11件で今回は少し余裕があり、担当保健師さんとの打ち合わせもできてよかったです。

朝の散歩では、海の向こうに雪を被った富士山が見えました。

旅館の朝ごはんは和食と洋食が交互なので、金曜日は厚切りトーストにたっぷりの大島牛乳から作ったバター。最高に美味しいです。

国際福祉機器展2023

9月28日、東京ビッグサイトで開催された国際福祉機器展2023に行ってきました。

午後から仕事が入っているため、朝10時に会場に入り、1時間ほどで会場を後にして帰ってくるハードスケジュールでした。

視線入力装置のtobiiなどを扱うクレアクトで、指伝話メモリを入れたSCタブレットfor特別支援教育を話を聞くことができ本当に良かったです。

私が関わっている特別支援学校でも視線入力装置を導入したもののうまく使えていないという話も聞いているので、クレアクトの方に相談しながら勉強会など広めていく方法を考えていきたいと思います。

2023年9月の大島町ぶばりあ

9月21日から1泊2日で大島町ことばの相談室ぶばりあに行ってきました。

行きの船が機関トラブルで30分遅れて11時枠に間に合わなかったのですが、14時がキャンセルになっていたため、時間をずらしてもらい来てもらうことができました。

個別相談7件、小学校の担任の先生と通級指導担当の先生との面談もあり、小学校との連携が現場レベルで進めていけそうです。

今回、帰りの船も船体入れ替えのため30分遅れていました。大型客船さるびあ丸も推進システムトラブルで運休になったりしているので、東海汽船には島の生活を守るためにも頑張って欲しいところです。

イルフ童画館「かがくいひろしの世界展」

長野県岡谷市にあるイルフ童画館に行ってきました。武井武雄さんの常設展では、歯科医師の大澤三武郎氏のコレクションが展示されており、歯科医院で使っていて診察券や薬袋に武井武雄氏のイラストが使われていたり、日本歯科医師会のポスターもありました。歯科に関わりのある私としてはとても嬉しい企画展でした。

一番の目的は、「かがくいひろしの世界展」。

特別支援学校の教員だったからこそ生まれた「だるまさんシリーズ」などの絵本の原画やことばをみて、もっと絵本が好きになりました。「わたしのしあわせ」に8個のしあわせが書いているのですが、その3の「おいしそうに くちに くわえてくれること」は、本当にステキなことばだと思いました。絵本の楽しみ方は、たくさんあっていいのですよ、とわたしも伝えていますが、こういうことですよね。図録も買ってきたのでゆっくり読みたいと思います。

第29回日本摂食嚥下リハビリテーション学会

9月2日、3日にパシフィコ横浜ノースで開催された第29回日本摂食嚥下リハビリテーション学会に参加しました。今回もQRコードで名札を発券するシステムでしたが、なんと会場に着いたら長蛇の列。約1時間並んで発券しました。

英語のセッションに参加し、勉強不足を痛感。

小児のセッションでは、新しいアプローチや特別支援学校の取り組みなど刺激になりました。

企業展示ではコメダのとろみコーヒーを試食したり、KTスプーン、フォークを購入しました。

久しぶりに会えた人も多く充実した1日目でした。

来年の学会のうちわも頂いたので、演題が出せるといいなと思っています。

第37回リハ工学カンファレンスin東京

8月24日、第37回リハ工学カンファレンスに同行者として参加してきました。

会場は東京大学駒場キャンパスの先端科学技術研究センターでした。久しぶりに小田急線に乗り、東北沢駅で下車。ストリーマーカフェというオシャレなカフェで、カフェラテとBLTサンドのランチを食べてから会場に向かいました。

演題登録の際、動画がうまく動かず、急遽スライドを変更したりとドキドキでしたがなんとかなりよかったです。

今回は、北海道在住のALS当事者の方の発表で、本来であれば会場でご本人が登壇できれば良いのですが難しいため、ご本人が作成したスライドと原稿を会場で私が代読する形となりました。会場からコメントや質問もいただき、私も良い経験ができました。

「アクセシビリティ機能は心のスイッチ。心が石になってじっと耐えている多くの方々へ共感の灯りをお願いします」いう当事者の方の言葉はコミュニケーション支援に関わる私たちは肝に銘じておかねばならないと思います。

8月の大島町ことばの相談室ぶばりあ

8月16日は久しぶりに同期の友達とランチをしながらお互いの近況などたくさんおしゃべりをしました。夜は豊島区西武子ども家庭支援センターのSTとの食事会。ここでもお気に入りの絵本や教材、ケースの相談などたくさん話をすることができました。

17日から1泊2日で大島町のぶばりあの仕事で、朝7:45の竹芝発の船に乗るため、浜松町に前泊。東急EXインはまだ新しくてとても快適でした。しかも部屋が1111でなんだか良い気分でした。

台風の影響が心配でしたが問題なく大島岡田港に到着。12件の個別相談の予定でしたが、2件キャンセルがありました。とはいえ、1泊2日で10件はなかなかハードで、暑さもありぐったり。かんいち旅館の美味しいご飯に力をいただき、恒例の朝の散歩で気分もスッキリして乗り切りました。

日本歯科大学での経験

7月27日、日本歯科大学言語聴覚士室の集まりに声をかけていただき参加してきました。辞めてからも、こうしてつながりを持てることに心から感謝です。

助教として勤務したのはわずか3年でしたが、学生やレジデントへの講義や臨床、科研費の申請、学会発表など今の私のアカデミックな基礎を築いてもらった大切な場所です。

これからもよろしくお願いします!

2023年7月大島町ぶばりあ

7月19日から2泊3日で大島町のことばの相談室ぶばりあに行ってきました。夏の大島は暑いですが、海風が吹き都内より過ごしやすかったです。

保育園の巡回と個別相談14件の予定でしたが、そのうち3件は体調不良でキャンセル。早く元気になって次の予約で会えるのを楽しみにしています。

巡回の帰り道、ぶらっとハウスという地元の野菜などを扱うお店に寄り道して、大島産パッションフルーツのジェラートを食べました。さっぱりして暑さも吹き飛びます。

ゆっくり観光はできなくても、合間に大島らしさを感じることができました。